Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

山形県信用保証協会

overview

当協会の概要、あゆみ

当協会の概要

認可昭和24年8月24日
業務開始昭和24年9月22日
人格信用保証協会法(昭和28年8月10日法律第196号)に基づく特殊法人
目的信用保証の業務を行ない、中小企業者等に対する金融の円滑化を図ることを目的とする。
基本財産243億8,028万円(令和4年3月31日)
保証債務残高件数 33,466件  金額 4,450億6,686万円 (令和5年3月末現在)
保証利用企業者数14,843企業 (県内対象事業者数 38,726企業)【利用率 38.3%】
理事長西澤 義和
常務理事松本 秀樹
常務理事小林 俊仁
常勤監事東海林 充志
理事16名(非常勤13名)
監事3名(非常勤2名)
職員78名(男性55名、女性23名)

会章(マーク)の意図

 このマークは「山形県信用保証協会」の頭文字yshを鳥のはばたく形に図案化し、保証協会も企業も共に、大きくはばたいて飛躍する姿をイメージしたものです。昭和44年(20周年記念の年)に制定。

コミュニケーションネーム

 ギャランティは「保証」の意味で、保証協会はヤマガタギャランティをコミュニケーションネームとして使用しております。

保証協会を英訳すると

Credit (クレジット=信用)
Guarantee (ギャランティ=保証)
Corporation(コーポレーション=協会)

となります。

あゆみ

1949年8月24日財団法人 山形県信用保証協会設立認可
1949年9月22日業務開始
本所・山形連絡所を山形商工会議所内に設置(山形市旅篭町1046)
米沢、新庄、鶴岡、酒田に連絡所を設置
1954年6月24日信用保証協会法に基づく組織変更認可を受け、特殊法人となる
1959年9月1日鶴岡支所開設
酒田支所開設
1960年12月27日米沢支所開設
新庄支所開設
1968年10月1日長井支所開設
2000年12月18日本所を現在地に移転
2006年7月1日「本所」「支所」から「本店」「支店」に名称変更

noimageContact
ご相談・お問い合わせ

最寄りの本店・支店へ、
お気軽にご連絡ください。